「発酵」をテーマに、日本古来の文化、風習に現在の要素を加え、次の世代に伝えていきたい「モノ」をご案内
リンゴの皮
リンゴの皮

リンゴの皮

外出自粛生活で食べすぎて胃腸が弱ってきた気がすると友達と話したら、
リンゴを食べるようにとアドバイス。

リンゴの皮には「リンゴペクチン」という食物繊維が含まれていて、
腸内環境を整える働きがあるとのこと。

「リンゴペクチン」は特に実と皮の間に多く含まれているから、
皮ごとりんごを食べるのが一番効率的だとか。

腸内環境、大切!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です